脱・意識高い系!新米おかあさんの日記

キラキラママとかママガールとか、それ系の意識高めなワードがちょっと苦手な新米おかあさんです。

久しぶりにまた行き始めた

児童支援センター。
娘が3ヶ月位から、最初こそ頑張って行ってたんですけど、最近ほとんど行けてませんでした。

なぜかというと、帰るとどっと疲れが出ちゃうんです、私が。

3ヶ月なんて首すわりもまだだし、ましてやハイハイなんかも出来ないし、なんで疲れるんだよおかあさん!笑
って思うじゃないですか。

私としては、そのことこそが疲れの原因になっていたみたいで。

というのも、おもちゃも絵本もまだ興味を示さなくて(多分示してるんだけど、顕在化してないのでわからん)。でも表情豊かにはなっていた頃なので、いかにここで娘を喜ばせる(目に見える興味を引き出す)ことができるのか、試されてるような気分になってしまって。笑

実際、そこに行くと
おもちゃであやし、絵本を何冊もみせて、他の子とお話するついでに他のママさん方とコミュニケーション。
授乳間隔もまだそんなに空いていない頃なので、間も無くすると娘グズリ出し、授乳→うんち→そういう時に限って背中まで流れる→オムツ替え&着替え…。

はぁっ…ちょ、もう…帰ろうか(疲)

トータルで5回くらい行ったけど、全てそんな感じだったので、自分でも理由は分からなかったけど足が遠のいてしまってました。

ただ、家にいても手遊びの歌を歌ってあげたり、抱っこしてお話したり…
遊び方もイマイチわからず、これじゃ娘にとってあまり良くないかなぁ?とか考えたりすると、きっと支援センターに行った方がいいんだろうけど

という妙なプレッシャーも感じたりしてたのもありました。


上記の自分なりの分析ができたのも、つい2、3日前位。

寝返りはまだ出来ないけど、気づいたらベビーベッドに対して垂直に方向転換しておさまってたりするほど、結構動くようになったのと、
こちらがすることにして以前に増してリアクションとれるようになったので、
私自身も行きやすいかなぁと思って、久しぶりに今日行ってきました。

お天気が良かったせいか、あまり人は多くなかったですが、ママさん4人と赤ちゃん達がいました。そのママ達はもともと仲良しグループだったみたいで、加えてもらったんですけど

ここのおもちゃでたくさん遊ばせて気に入ったものがあれば、似たやつ買うといいよ〜、とか

まだ寝てるだけでも赤ちゃんにとってはすごく刺激が多い環境だから、たくさん連れて来れば人見知り・場所見知り少なく済むと思うよ〜

とか。
とても参考になるお話してもらえて。

私自身が楽しめました!

あと、2ヶ月前と違って、娘もおもちゃに興味(ベロベロなめて)示してたり、絵本読むのも笑いこそしなかったけど、じーっと見てたりとそんな変化も感じられて、やはり行って良かった!

義務感に追われることなく、これからはちょこちょこ足を運べそうです!

そういえば、今日で5ヶ月でした!